ついては、税理士が関与先に対し、適格請求書発行事業者の登録申請手続きに関する説明をしたこと及び登録申請の意思を確認したことを証する確認書を作成しましたので、ご利用ください。

適格請求書発行事業者登録申請に係る確認書 

12月22日東西合同研修会配信終了しました。

 

税理士による無料確定申告会(2022案内文)

令和4年度中国税理士会・中国税理士協同組合研修会開催予定です。

研修予定

登録申請手続きの代理送信を行う際のマニュアル等について

標題の件につきまして会員の皆様へお知らせいたしますのでご活用ください。

<代理送信マニュアル等のリンク先>

〇適格請求書発行事業者の登録申請データ作成マニュアル〈税理士代理送信版〉

〇e-Taxソフト(WEB版)を利用した代理送信に関するよくある質問

〇〈インボイス制度〉メールアドレス・宛名登録マニュアル

〇〈インボイス制度〉登録通知データ確認マニュアル

Chapter Mailの記事募集中‼

こちらからどうぞ → ChapterMailの記事募集について

厚生労働省から法律改正のお知らせ

厚生労働省から年金制度の機能強化のための「国民年金法等の一部を改正する法律(令和2年法律第40号)」等により、厚生年金保険法及び健康保険法の適用業種に税理士が追加され、常時5人以上の従業員を雇用している個人事業所については、令和4年10月から厚生年金保険及び健康保険の強制適用事業所となります。

「法律・会計に係る業務を行う士業のみなさまへ」チラシ

業務対策部研修会配信終了しました。

 

研修会の受講登録方法の説明です。 確認コードは間違いのないように入力してください。

https://youtu.be/vRMu3vxkvzg

10月13日東西合同研修会配信終了しました。

「役員退職給与の実務諸問題~近年話題の事例を交えて」